釣りが趣味って人は、ボクのように「釣りキチ」「釣りバカ」とはいかないまでも、何気に多いです。もちろん芸能人もそれは同じで、以外にも芸能人にはたくさんいるものです。もっと表に出てもいいものなのですが、なぜか日本だと「釣り」って趣味の範囲を超えないというか、表に出ない…なぜなのかは今後の課題にするとして、今回は釣りが好きな芸能人を羅列してみることにしました。「へ〜この人も釣りが好きなんだ〜!」と驚いてください。
哀川翔
昆虫好きという印象がありますが釣りも好きな様子。恐らく海釣りが中心と思われます。釣り姿も様になってますね。
糸井重里
日産セフィーロの「くうねるあそぶ」やもののけ姫の「生きろ」などを生み出したコピーライターの糸井さんがバス釣りが好きなのは結構有名な話。『糸井重里のバス釣りNo.1』なんていう任天堂のソフトもあるようです。知らなかった…そしてウェブサイトも。
このサイト通好みすぎるでしょ。ほんと好きなんだな〜。例えばこれ。
糸井重里のバス釣りNo.1」は、赤星湖と呼ばれる架空の湖で、バスフィッシングを楽しんでいただく本格バス釣りシミュレーションゲームです。
赤星とは日本にブラックバスを持ち込んだ赤星鉄馬から由来しているのでしょう。面白い。
そして糸井さんと言えばこれ。
植草克秀
少年隊です。すいませんボクは光GENJI世代なのでよく知りません。でも本まで出してますので相当お好きな様子です。
梅宮辰夫
ボクにとって辰夫といえばコロッケですが、そういえばトローリングやってましたね。トローリング以外にも普通に釣りはやってるのかな。魚を捌く本は出版していますね。
松方弘樹
辰夫といえば弘樹でしょうか。この人もトローリングですよね。
超デカイマグロ釣ってます。
江口洋介
実際に釣りするのか詳しく知りませんが、キャストのフォームを見ると上手ですのでお好きなんでしょうね。村田さんも出演してていいCM。
スコーピオン!
でもやっぱり江口洋介といえばこれです。ああ見たくなってきた。
大野智
かなりの釣り好きで有名ですよね。人気あるから目撃情報も多数のようで。
嵐・大野智の釣りでの目撃情報が多数寄せられている | 嵐の裏ニュース
関東で釣りしてたらその内会いそうですね。
織田裕二
ヘラブナ釣りが趣味のようですね。でもあまり情報は公開してませんね。趣味は趣味といった感じでしょうか。
情報が少ないので「歌えなかったラブ・ソング」のYoutubeを貼ろうと思ったんですけど、なかったので「サンテFX」のCMでもどうぞ。
そしてやっぱり織田裕二といえばこれ。名作です。
岡村隆史
バス釣りしてますよね。ホントつい最近も琵琶湖に来てたみたいですね。現在愛知県で活躍している相羽純一という方が昔、プロのトーナメントで生きエサを使おうとして失格になってしまった上に、今後一生トーナメントに参加ができなくなり、バス釣り界から干された事がありまして、その時も岡村隆史は「残念だ」とコメントを残してましたしね〜。
これを聞くと海釣りもするようで。でもあまり上手ではない様子。
木村拓也
バス釣りを日本で流行らせた人ですね。彼のお陰で日本のバスが釣れづらくなったと言っても過言ではないかもしれません。みんながこぞってバス釣り始めてスレたということです。もしかしたら関東のバス釣りが難しいのはそういうこと?今はサーフィンに夢中でやっていないと思いますが、真相は知りません。
反町隆史
この人も同じ時期に始めてたりしているのかな。今でもバス釣りをしているようでプライベートでは琵琶湖に訪れているのだとか。
なぜかドラマばかり思い出してしまうのですが、このドラマはすごかった。また見たい。
児島玲子
芸能人というかもはや釣りがあっての児島玲子。もともとアイドルだったんですよね〜。
鈴木拓(ドランクドラゴン)
この人も相当釣り好きですよね。何かの情報ではカヤックフィッシングやってるんだとか。熱いな!
高橋幸広(元YMO)
海釣りから始めたそうですが、今ではすっかりフライにハマってフライフィッシャーマンだそうです。かっこいいな。なんだか似合うし。映画「リバー・ランズ・スルー・イット」のお父さん役みたい。
Fishing Cafe【Making of Fishing Cafe】
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
この人も釣りが相当好きみたいで。ドランクドラゴンの鈴木拓と一緒に釣行に行っているとか。釣り好きがこうじてこんなテレビ番組もやっているらしい。一度見てみたい!
ロンブー亮のGO!GO!釣りごはん – フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)
つるの剛士
全く知りませんでしたがどうやら釣り好きのようです。「釣り つるの剛士」と検索したらこの記事がでてきました。
海のルアー釣りがお好きな様子です。
武蔵
よく釣り番組を見ると出演している気がします。シマノのテレビ番組にもこの通り。ニュジーランドにヒラマサ釣りに行ってます。
#035 釣りの楽園ニュージーランド 磯の大物スプリンターに挑む ~前編~ | SHIMANO TV
ヒロミ
多趣味の印象を受けるヒロミ。釣りも趣味なようですね。
よく釣れた|ヒロミオフィシャルブログ『時遊人』powered by アメブロ
随分と前の記事ですが、検索に引っかかってきました。なんとも内容のないブログだなしかし。
宮沢和史(BOOM)
「釣りに行こう」なんてタイトルの歌を出しているぐらいですから釣り好きなんでしょうね。
一般の方の目撃情報も!
デッカイ虹鱒釣りました! THE BOOM宮沢和史さんも釣ってた♪|山と自転車とシネマ そして!フライフィッシング♪
森下千里
多分元グラビアアイドルなんですが、どうやら仕事で釣りをしてからハマったようです。自身のブログにもプラベートで釣りに行っている様子が。
久々の釣り!|森下千里オフィシャルブログ『Touch me』powered by アメブロ
山田邦子
懐かしい人ですね。若い人はあまり知らないんじゃないか?スポーツ報知にてコラムを時々書いてますね。
釣りコラム : 釣り : doスポーツ : ニュース : スポーツ報知
夢枕獏
「餓狼伝」「陰陽師」などの作家さんです。作家で釣りが好きとなれば本も出しますよね。
これ読みましたが、ボクには面白さがわかりませんでしたね〜。世界にも足を伸ばして釣行してますよ。
米村でんじろう
この人科学の人ですよね。科学を追求すると「釣り」に行くのか。
四角大輔
綾香、ケミストリーの元プロデューサー。ボクが非常に影響を受けている方で、すべてを捨ててニュージーランドに移住した男です。現在はプロのフライフィッシャーマンなんだとか。
吉井和哉(元THE YELLOW MONKEY)
バス釣り好きで有名ですよね。琵琶湖にも結構訪れているらしく、「DICTS」の吉田プロのガイド船に乗っていることをよく聞きます。
吉井和哉さんとビッグフィッシュを求めて… – ディクツプロダクツ
奥田民生
この人忘れてた。確かかなり釣り好きなんですよね。釣りをやるためにユニコーンを解散させた男です。探したらYoutubeに証拠が残ってました。
ま〜実際の真相は違うにしても、ユニコーン解散後はバス釣りばかりしてたようですからね。