釣る

リール付属のラインは「使いにくい」ので「使いやすさ」を求めたラインを選ぼう

釣りをする際に使うラインで最も気を付けたいこと。それは「使いやすさ」です。釣りをあまりしたことのがない人にとっては「?」かもしれませんが、ラインは種類によって非常に使いやすさ使いにくさがありますからね。使いにくいものを使うと、釣れる魚も釣れなくなってしまうのでホント注意が必要です。

リール付属のラインは使いにくい

個人差があるので、一概にこれが使いやすいとは言えませんが、確実にひとつだけ言えることは、リールに付属しているようなラインはめちゃくちゃ「使いにくい」ということです。

友人がライン付属のリールを買ったため、軽く使わせて貰ったところ、もうラインがガビガビ。ガビガビなので、テンションを掛けないとすぐにバックラッシュ状態になるし、異常に伸びるので、強度はある程度あるのかもしれませんが、感度が最悪で、これでは釣れる魚も釣れないな〜といった印象を受けましたね。感度が悪いと釣り心地も半減してしまうので、本来の釣りの楽しさが伝わりづらいということもあります。ラインの重要な要素のひとつとして、強度の他に、感度が重要になってきます。

なのでラインは付属のモノを使うのではなく、自分で買ったものを使うことをオススメします。では高いものを買ったほうがいいのか?と思われるかも知れませんが、必ずしもそうではなく、自分にあったラインを選ぶことが重要に思いますね。ラインには相性があるように思います。300メートル500円で売っているようなモノを買わなければこうした「使いづらいライン」にあたることはないような気がしています。

もし今リールに付属しているラインを使っている方がいるのであれば、すぐに巻き替えたほうがいいでしょうね。釣りの世界が一気に広がりますよ。「いままでの釣りはなんだったんだろう」となるはずです。

では何がオススメのラインかと聞かれると、釣りの種類によってオススメが変わってきますが、ボクはこれを気に入って使っていたりします。

初めて釣り糸を選ぶときの太さは10lbでいいんじゃないだろうか | 釣りラボ

300メートルで非常にリーズナブルな価格なのが良いです。バス釣りにいいですね。海釣りの場合は根魚にいいです。シーバスには不向きです。投げ釣りにも不向きですが、使ってみるのも悪くはないはずです。ボクは昔使ってましたし。でも一番いいのはやっぱりPEですね。PEは最強です。

ロッドとかリールなんかに目が行きがちですが、まずラインの使いやすさを追求していくと、つりの深さを知ることが出来ますよ。

ラインについてまとめているのでこちらも参考にしてみてください。
ラインとの関係

コメントする

*
*
* (公開されません)