作る, 食べる

釣った魚は干物の燻製という選択手段もある

皆さん釣った魚はどうやって食べているでしょうか?やっぱり刺し身はいいですよね。特に自分で釣った魚であれば尚更でしょう。しかし考えてみれば魚の食べ方ってたくさんあるものです。今回は燻製をオススメしてみましょう。

カマスの干物の燻製

IMG 4686

先日自分で作ってみた燻製。見た目は普通の干物のように見えますがこれが非常に美味いのです。皮に香りがほんのりついており、淡白なカマスの干物のアクセントになってましたね。

干物の燻製の作り方

では早速燻製の作り方を。

IMG 4664

まずは干物を用意。今回は燻製を作るという目的があったので干物は買ってきました。それを焼きます。燻製しながら焼いてもいいはずですが、今回は燻製の練習がてらやりましたので、事前に火を通しておきました。

IMG 4671

焼けたら燻製の準備です。ボクの燻製キットはこれ。うそのようですがホントです。ダンボールです。アマゾンです。これで十分燻製が作れるんですね。

写真左はフタ。右は燻製の本体。

IMG 4672

このように網を通せるセッティングにしました。

こんな燻製キット作るのメンドイというのであればこちらなんか良さげです。

初心者にしてはやや本格的かもしれませんが、燻製は楽しのでハマること間違いなし。であれば初めからこれぐらいしっかりしたモノでもいいと感じますね。

IMG 4673

燻製チップをアルミ皿に乗せます。

これをガスコンロで下から炙っていく感じですね。ガスコンロを使わない場合は…

このタイプがいいようです。

このタイプの場合はガスバーナーを持っているといいですね。

今回はガスコンロでやったのでチップを使いました。

IMG 4680

こんな感じでセッティング。下にガスコンロを忍ばせております。

IMG 4682

下から覗くとこんな感じ。もう煙が立ちまくっております。

IMG 4686

という感じでそうですね…5分ほど燻って完成としました。たった5分ですが香りがついててホント美味しかったですね。本来燻製って保存食だと思うんですが、これはすぐに食べたくなってしまう美味さです。

というわけで釣った魚を刺し身で食べるのもいいですが、干物や燻製もホントオススメですね。水分の多いカマスは特に。

今後も燻製記事書いていこうと思っておりますのでお楽しみに。

 

コメントする

*
*
* (公開されません)